以前は、私が工房に行っている間、ゆめちゃんは
自宅で留守番していたのですが、最近は、一緒に出勤して
「看板犬」をしていることが多くなりました。
すっかり、その快適さと楽しさに慣れた、ゆめちゃん。
昨年「もふもふフェスタ」に出展するために、
久しぶりに長時間、自宅でお留守番をしてもらったところ、
「ママに、置いて行かれちゃった!
もしかして、ゆめちゃん、捨てられちゃったのかも?!」
と、めっちゃ不安になってしまったようで・・・。
それ以来、めっきり、お留守番嫌いになってしまいました。
とは言え、いつも一緒に連れていけるわけではありません。
ある日、ほんの1~2時間ほど、買い物に行って戻ってみると、
ケージに入って、お留守番しているはずのゆめちゃんが、
なぜか、ホットカーペットでくつろいでいました。

あれ・・・?
ケージの扉、閉め忘れたっけ・・・?!
フリーになってたけど、何かイタズラしちゃってないかな?!
と、見回してみると・・・

\(◎o◎)/・・・!!!
鉄製(…のはず)のケージが・・・!!
この隙間から脱出した模様です・・・(>_<)
ゆめちゃん、小っちゃいくせに、なんて怪力なのっ・・・!!
買い替えるまでの間、万が一、首でも挟まったら大変なので、
応急措置で、100均のワイヤーネットを設置しました。

年末&クリスマス前で、めっちゃ、忙しい中、
急きょ、ケージを探しに行ったのですが、
近所のホームセンターや、ペットショップで売っていたケージは、
オシャレだけど、鉄が柔らかくて、すぐに破壊されそう・・・。
ネットで買うのは、余計に心配だし・・・
そうこうしているうちに、ゆめちゃんの毒牙は、次の標的へ。
ワイヤーネットがアタックされて、ボロボロに…(^_^;)

前回、壊した面とは別のところも、こんなことに…(>_<)
アールデコ調?!のステキな曲がり方(^_^;)もちろん、こちらの面にも即、ワイヤーネットを設置しましたよ…。
お正月に、ベッタリ甘えたせいか、留守番が減ったからか、
今は、だいぶ落ち着いてきました。
ケージを攻撃することもなくなってきたので、
とりあえず、ケージ探しは中断していますが、
インスタの方には、とてもとても載せられないような
ボロボロのケージが、ドーン!とリビングに鎮座しております(涙)
「芸術は、破壊よ♪」 ゆめ菜