人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます_f0062790_15353141.jpg

新年、あけましておめでとうございます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私はと言えば、特に遠出する予定もないので、
毎年恒例になっている、ゆめちゃんを連れて
地元で初詣&カフェ(といっても、スタバですけど)。

明けましておめでとうございます_f0062790_15582350.jpg
さあ!早く、それをゆめちゃんのお口に♪

特別に、ゆめちゃんにもちょっぴりおすそわけ♪
明けましておめでとうございます_f0062790_15441767.jpg
くださいな♪


明けましておめでとうございます_f0062790_15464949.jpg
うまうま♪

ゆめちゃん、とっても楽しかったらしく、
今朝も、お散歩で駅前を通ったら、
「今日も、カフェ寄ってくでしょ?」と、座り込みされちゃいました(苦笑)

よいお年をお迎えください。
本年もよろしくお願いいたします。





# by glass-alpenrose | 2020-01-03 16:16 | diary

よいお年をお迎えください。

よいお年をお迎えください。_f0062790_12290131.jpg
ゆめちゃんは、のんびり、ねむねむ年越し♪

令和初の年越しですね。
はじめは違和感があった「令和」にも、すっかり馴染みました。
皆さまにとっては、どんな一年だったでしょうか。

私は・・・と言えば、先日のブログで書いたパソコンだけでなく、
電子レンジ、オーブントースター、携帯(ようやくスマホデビュー!)と
やたらと「買い換えた」一年でした。

壊れない限り、あまり新しい物は買わない主義なので
気がつくと、電子レンジもトースターも、20年以上、
携帯(ガラケー)も10年使っていました(!)

携帯に関しては、(カメラ機能以外は)ガラケーの方が
使いやすかったなぁ・・・と、ちょっぴり残念に思っているのですが、
レンジとトースターについては、買い換えて大満足♪
最近の家電はスゴイですね。
毎朝、もちもち&カリッと美味しくパンが焼けるし、
レンジでパスタを作ったり、新しいメニューにチャレンジしたり、
楽しませてもらっています。

お仕事の方は、新たに始めた「ガラス絵付け」が
ようやくモノになってきました。
来年は、こちらの方にも力を入れて作っていきたいと思っています。

来年も、よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。


# by glass-alpenrose | 2019-12-31 14:52 | diary

断捨離ブームとは言うものの・・・

断捨離ブームとは言うものの・・・_f0062790_16572378.jpg
写真は(久々の)新作♪ サンタクロースのマグネット♪

先月、パソコンを買い換えました。

それまで使っていたのは、2011年の冬に購入した富士通のノートPC。
ちょっとハードディスクの容量が不足ぎみだなぁ・・・とか、
立ち上がるまでに、めっちゃ時間がかかるなぁ・・・
という程度の不満はあるものの、8年間、一度も初期化したり、
不安定な動作をすることもなく、いい子に動いてくれていました。

でも、Windows7のサポートが終了してしまうということと、
パソコンのような高額商品で、2%分の値上がりは痛い・・・
ということで、消費税が上がる前に発注しました。

今度のPCも、富士通製のノート。
初めてのWindows10。
まだ慣れないものの、自分の予算の範囲で一番いいCPUを入れて、
メモリもいっぱい積んだので、超・快適♪♪
何よりも、スイッチを入れて、すぐに立ち上がるのが素晴らしい♪

そんな中、困ったことになったのが、ハガキ作成・住所録管理ソフト。
某有名メーカーの製品で、10年以上使っているものです。
もともとは、CD-ROM版を購入したのですが、
4~5年前に、ダウンロード版を購入して、バージョンアップしました。

他のソフトは、すんなりパソコンのお引っ越しができたのですが、
これだけは、なぜか、引っ越しできず・・・。
(どうも違法コピー防止のために、移せない仕組みになっている模様・・・)
再ダウンロードが必要・・・ということで、サイトに行ってみると・・・。

なんと再ダウンロードは、購入後3年間しかできないとのこと!!
Vectorとか、窓の杜とかのシェアウェアだって、公開中のものなら
ユーザー登録して、購入記録が残っている限りは
再ダウンロードしたり、バージョンアップできるのに~(涙)

世の中、断捨離ブームもあって、音楽配信だとか、電子書籍だとか、
形が残らない媒体が主流になってきているけど、
やっぱり、手元に物(ブツ)がないと駄目じゃん!
・・・と、昭和でアナログな人間の私は痛感したのでした。

# by glass-alpenrose | 2019-12-12 17:13 | diary

メンテナンス完了\(^o^)/

ご不便をおかけしましたが、やっとサイトのメンテナンス完了しました。
無事に、サイトのセキュリティ強化(常時SSL化)、
ショッピングカートの入れ替え、終了しました\(^o^)/

今は、肖像アートのオーダーもストップしているし、
完成済みの作品数も少ない状態だから、ここまで時間かかるとは思ってなかった…。
予定よりも、4日間オーバー。甘かったね…(>_<)

この12日間、まったく作品を作らないで、パソコンとにらめっこ。
(↑目が疲れて、制作どころじゃなかった…)
その割には、サイトの見た目は、ほぼ何も変わってないので
ちょっぴり虚しかったりもするのですが…。
これで安心してお買い物していただけます\(^o^)/

それと、制作できない期間を過ごして気づいたことは、
私は、手を動かして「ものづくり」をするのが、
根っから好きなんだということ。

やっぱり、作るって楽しい!
来週から、本格的に制作に復帰します!!

# by glass-alpenrose | 2019-05-10 19:43 | information

10連休は、パソコン三昧?!

平成最後のブログです♪

いよいよ、平成も今日で最後。明日からは「令和」。
ひとつの時代が終わって、新しい時代が来る…。
なんだか感慨深いですね。

そして、10連休も真っ只中。
皆さま、いかがお過ごしですか?
私はと言えば、基本的には、いつもと変わらぬ「平常運転」なのですが
今年は、パソコンに向き合う時間が圧倒的に長くなりそうな感じです。

10連休は、パソコン三昧?!_f0062790_15291447.jpg
ゆめちゃんには連休も関係なし♪ 毎日、まったり~(*^_^*)

というのも、最近、Google Chromeや、Safariなどで仕様変更が行われ、
SSL化していないサイトでは、警告文が表示されるようになってしまったのです。
うちのホームページでも、セキュリティを強化するために、
早急に「サイトのSSL化」というのをしないといけないらしく…。

おまけに、お借りしていた「ショッピングカート」のシステムが、
6月末で、サービス終了になってしまうということで、
代わりの「ショッピングカート」を探して、入れ替える必要も出てきて…。

決して、パソコンやネットに詳しい訳ではないので、
SSL化…と言われても、最初はチンプンカンプンで…。
でも、ネットショップを運営している以上、自分で何とかしないと…。
いろいろ調べて、なんとなく目星がついてきたので
どうせなら両方とも、一気にやってしまおうと思ってます(^^ゞ

そんなわけで、今年のGWはパソコン三昧になりそう。
お目目、ショボショボ~(>_<)

お待たせしてしまってますが、プレーリードッグのKちゃんの肖像画も、
ちょっとずつ、進めていますよ~(*^_^*)

# by glass-alpenrose | 2019-04-30 15:46 | diary

柴犬・黒柴モチーフのガラス工芸品、手描きのうつわなどの柴犬グッズ、ペットの写真からオーダーメイド制作する【ガラスのペット肖像画】を制作しています。


by glass-alpenrose
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る