8月、9月と続けて、協会が参加するイベントが開催されます。
【東京・日本橋人形町せともの市】
8月7日(月)~9日(水) 午前9時~午後9時
水天宮人形町通り (地下鉄 日比谷線・都営浅草線 人形町駅)
たくさんの器好きが訪れる活気あるイベントです。
協会の事業部員の研修を兼ねているので、出展者は20名ほどと、
小規模な出店ですが、力作が並ぶことと思います。
私は、夏らしい、カジュアルな小物を中心に出品します。
↓の朝顔のグラスと抹茶椀も出しますので、実物を見たい方は、ぜひ、どうぞ(^_^)
売れちゃったら、ゴメンナサイ・・・です。
9日(水)は、11時から閉店まで、お店にいますので、ぜひ、お声をかけてくださいね♪
野外なので、いらしてくださる方は、どうぞ暑さ対策、お気をつけ下さい(^_^)
【東京お宝市場 2006 ~私の逸品探し~】
9月16日(土)~18日(月・祝) 午前10時~午後6時30分 (最終日は6時閉場)
東京ドーム (総武快速線 水道橋駅) ※入場料が、1,000円かかります。
協会員約50名のサンドブラスト作品が、展示・販売されます。
7万人以上が訪れる大規模なイベントですので、協会の設立目的でもある
サンドブラストを実際に見て知っていただく、よい機会になるのではないかと思います。
こちらの方は、どんなものを出品するか、まだ構想中ですが、
少し手が込んだものを中心に、大き目の作品も2~3点、作れたら・・・と考えています。
会場では、アンティーク、骨董、ブランド・宝飾品なども販売されますので、
「逸品」との出会いを楽しみに、ぜひ、いらしてください。
協会のブースNo.は、B-176です。
協会とは関係ないのですが、実は、10月にも個人的に出るイベントが控えています。
うちは、いつもだと、夏よりも冬、忙しいという、ヘンなガラス工房なのですが、
今年の夏は、忙しくなりそうです。
▲ by glass-alpenrose | 2006-07-28 23:58 | information | Comments(4)