寒くなりました
2010年 11月 26日
今月、まだ記事、ひとつも書いてませんでしたね・・・(^^ゞ
お久しぶりです。 ルナ子も、私も元気にしています☆
ルナ子、冬毛に生え替わる季節だからか、少しはカユカユがマシになったのか、
ハゲハゲだったお耳や尻尾に、ふわふわの毛が、みっちり生えてきました\(^o^)/
若い時みたいに立派な・・・とまでは行かなくても、「ねずみのしっぽ」を脱出して、
柴犬らしい、可愛い尻尾が復活してくれたら、うれしいんだけど・・・。
話は変わって・・・
先日、銀座に知り合いの作家さんの個展を見に行ってきました。
ガラスやポーセリンとは、全然、関係ない分野なので、
純粋に作品を楽しめたということもあるんですけど、
すごく元気とパワーをもらって帰ってきました。
久しぶりに見せていただいた作品は、技術的なものも、
作品がかもしだす、ほんわかした雰囲気も数段、レベル&パワーアップしていて・・・。
今年は、ルナ子の介護やら何やら、気持ちが凹みがちなことが多かったんですけど
「私も、がんばろう!」
って、冬眠していた「やる気」の虫が活動し始めました(*^_^*)
銀座は、すっかりクリスマス。
ミキモトのツリーも切ったばかりだからか、モミの木の香りがほんのりただよっていました。
深呼吸して、ちょっぴりアロマ気分を楽しんでみたり・・・♪


ツリーの足元には、色とりどりのガラスのオブジェが。
冬のガラスも、素敵ですね。
お久しぶりです。 ルナ子も、私も元気にしています☆
ルナ子、冬毛に生え替わる季節だからか、少しはカユカユがマシになったのか、
ハゲハゲだったお耳や尻尾に、ふわふわの毛が、みっちり生えてきました\(^o^)/
若い時みたいに立派な・・・とまでは行かなくても、「ねずみのしっぽ」を脱出して、
柴犬らしい、可愛い尻尾が復活してくれたら、うれしいんだけど・・・。
話は変わって・・・
先日、銀座に知り合いの作家さんの個展を見に行ってきました。
ガラスやポーセリンとは、全然、関係ない分野なので、
純粋に作品を楽しめたということもあるんですけど、
すごく元気とパワーをもらって帰ってきました。
久しぶりに見せていただいた作品は、技術的なものも、
作品がかもしだす、ほんわかした雰囲気も数段、レベル&パワーアップしていて・・・。
今年は、ルナ子の介護やら何やら、気持ちが凹みがちなことが多かったんですけど
「私も、がんばろう!」
って、冬眠していた「やる気」の虫が活動し始めました(*^_^*)
銀座は、すっかりクリスマス。
ミキモトのツリーも切ったばかりだからか、モミの木の香りがほんのりただよっていました。
深呼吸して、ちょっぴりアロマ気分を楽しんでみたり・・・♪


ツリーの足元には、色とりどりのガラスのオブジェが。
冬のガラスも、素敵ですね。
by glass-alpenrose
| 2010-11-26 01:52
| diary